診療案内
INFO
予防歯科
歯はいつか失い、義歯(入れ歯)になるのが当たり前だと思っていませんか?
実は、毎日のお手入れで予防をしっかりして、虫歯や歯周病を防ぐことで実際に90歳でも元気に、ご自分の歯で噛んでいる方もいるのです。虫歯で歯を失う、歯周病で歯を失う、それは虫歯や歯周病が進行してからでは遅いのです。では一体どうしたら歯を失わずにいつまでもお口の健康を保てるのでしょうか?
それは、『早期発見・早期治療』そして、健康を回復したお口の状態を『維持していく』に他なりません。
予防するメリット
- 01
お口の病気を未然に防ぐ
定期的な歯科検診は、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療に繋がります。虫歯は初期段階だと歯を大きく削らずに治療が可能です。患者様の痛みや時間的負担も最小限に抑えられます。また、自覚症状が出にくい歯周病も、定期検診で進行を防ぐ効果が期待できます。
- 02
全身疾患の予防に繋がる
お口の中の細菌は、虫歯や歯周病を引き起こすだけでなく、全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。特に歯周病菌は、血管を通じて全身に広がり、糖尿病や脳梗塞、心筋梗塞などの重篤な疾患のリスクを高めることが知られています。お口の健康を保つことは、全身の健康維持にも直結しているのです。
- 03
認知症リスクの軽減
歯を失うと、脳への刺激が減り、認知機能が低下する可能性があります。最近の研究では、歯が少なく、入れ歯を使っていない高齢者は、認知症になるリスクが高まることが示されています。噛むことは脳を活性化する重要な役割を持っており、歯を大切にすることは確かな認知症予防につながるのです。
当院の予防歯科
PMTC
しっかり歯磨きをしているつもりでも、意外と磨き残しがあるものです。
この汚れを専用の機器を用いてクリーニングすることをPMTCといいます。歯と歯ぐきの間の歯周ポケット内の汚れもしっかり落とすことが出来ますよ。
なるべくお待たせすることなく施術を行えます
当院では、PMTCを担当する歯科衛生士が3人います。
患者様を出来るだけお待たせすることなく、治療が可能です。
ブラッシング指導
虫歯や歯周病にならない為にはやはり毎日の歯磨きが大切です。歯磨きは毎日当たり前に行っているので、一人ひとりの癖が出やすい傾向にあります。
そこで当院ではきちんと歯ブラシがお口全体に当たっているかをチェック。そのうえで、歯科衛生士が丁寧に正しいブラッシングを指導します。
小児歯科
お子様を歯医者に通わせるのに苦労している親御様へ。
ほとんどのお子様は歯医者が苦手です。だからこそ、小児歯科には工夫が必要です。
当院ではそれぞれのお子様の性格を理解したうえで根気よく且つ慎重な治療を受けていただけるよう努めております。恐がることはありません、安心して治療を受けに来てください。
矯正歯科
矯正治療によって、歯並びやかみ合わせが整うと、バランスよく食べ物を噛めるようになったり、清潔感が高まったりします。また、磨き残しも少なくなるので虫歯や歯周病に罹患するリスクが抑えられます。見た目に加えて健康面にもメリットがあるのが矯正治療の特徴です。
審美歯科・ホワイトニング
審美歯科では、保険診療では使用できない素材を取り扱うことで、機能の回復と見た目の美しさの両立を目指します。そのため、より患者様のご要望に合わせた治療のご提供が可能です。「銀歯を白い歯に変えたい」「より長持ちする詰め物や被せ物を利用したい」「天然歯を削らないで、白さの向上を目指したい」などのお悩みやご要望がある場合は、ぜひ当院にご相談ください。
インプラント
インプラント治療は、自分の歯を取りもどしたような安定感と噛み心地を取りもどすことができます。
また、見た目が自分の歯と変わらないくらいきれいに仕上がり、周りの歯を削ることなく行えます。しっかりと歯根を固定するので、義歯(入れ歯)のように骨が痩せてくるのを防ぐこともでき、画期的な治療法です。
入れ歯・義歯
良い入れ歯でしっかりと噛める環境を整えることは、食事を美味しく楽しめたり、他の歯を守ったりする効果があります。そのため、当院では保険や自費に関係なく、一人ひとりのかみ合わせを考えて、お口にフィットした入れ歯を提供することを心がけています。
口腔外科
歯科口腔外科では、親知らずの抜歯や、口の中の出来物や口内の怪我・傷などを診察します。
外科的処置を行うので怖いと思われる方が多いと思います。当院では皆様の不安を和らげるため、しっかりとしたご説明と理解していただくことを大切にしております。
親知らずの抜歯
顎の奥深く、永久歯の最後に位置するのが親知らず(第三大臼歯)です。まっすぐ生えることもあれば、横や斜めに生えたり、歯茎の中に埋まったままになったりすることもあります。生え方や本数に個人差が大きいため、トラブルを引き起こしやすいのも特徴です。特に歯並びを乱したり、炎症や虫歯の原因となったりする場合は、抜歯をしなければならない可能性も考えられます。
難症例の場合は提携している病院に紹介させていただきます
お口の状態は患者さん一人ひとり違います。
当院では、本当に抜歯の必要があるのかどうかも含め、丁寧に検査・診断を行っております。
また、難症例の抜歯の場合は提携先の病院に紹介状を出させていただきます。
訪問歯科
歯医者に行きたくても行けないという方の想いに応える為、当院では訪問診療を行っております。
定期検査やメインテナンスに始まり、病気が見つかれば治療も行います。
いつまでも健康な歯でいる為のお手伝いをさせていただけえればと思っております。